染め替え(小紋➡️色無地)

着物のお手入れ

小紋(母の着物)➡️色無地(娘の着物へ)

染め替えのご依頼を承りました。

ご自分の着物(小紋)を染め替えて、茶道を始められた20歳代のお嬢様に譲られます。

 

お手持ちの着物は赤色系が多いということで、グリーン系への色替えをご希望。

最初に「絞り柄」を抜きましたので、完全に無地の着物に仕上げられました。

 

八掛も表地と同色のグリーンに染め替え。

 

茶道では無地の着物を着る機会が多いので、お役に立つものになると思います。

前ページに戻る


上へ戻る