お知らせ

着付け 

入学式の着付け。

お嬢さんの入学式に出席されるお母様の 着付けをさせていただきました。  新型ウイルス流行の最中、とりあえず入学式...

着物のお手入れ 

タンスの中のきもの、困っていませんか?

タンスの中のきもの、困っていませんか? 2020年「きものお手入れご相談会」一日目。 着用後の衿汚れなど、軽度の...

着物のお手入れ 

2020年「きものお手入れご相談会」

今年も、恒例の「きものお手入れご相談会」を開催いたします。 昔から一般的なご家庭で、お持ちの着物の「むし干し」を2...

着付け 

令和初 成人式 着付け PART2。

令和初成人式 着付け お二人目。    昨年、当店のホームページを公開させていただきましたが、ホームページを見て、成...

着付け 

令和初 成人式 着付け。

令和初成人式の着付けをさせていただきました! 成人式に出席できることが昨年12月に決まり、急遽、お母様の友人の美容...

着物のお手入れ 

大人の付け下げ➡七歳お嬢さんの七五三着物

大人物の付け下げ(反物)を 七五三用の四ツ身きものに 仕立てたことを 以前お知らせ致しましたが、 お客様から...

イベント案内 

「川棚温泉まちなかマルシェ」開催!

本日12月22日(日) 10時30分より 川棚温泉のコルトーホールにて 「川棚温泉まちなかマルシェ」に 出展い...

お知らせ 

毎年恒例 秋のお出かけ。

今秋の家族のお出かけは、紅葉が遅めで見頃ではなかったので、下関海響館にしました。(11月10日) ...

お知らせ 

七五三お宮詣り当日にご来店!

七五三のお宮詣りの帰りに、わざわざ晴れ着姿を見せに、お店にお越しくださいました!有難うございます‼ かわいいです‼...

着付け 

七五三お宮詣り着付け。

秋晴れの吉日に、七五三のお宮詣りの着付けをさせていただきました。 お母様とお嬢様のお二人の着付けをさせていただきま...


上へ戻る